こんにちは⭐️
50歳おばはん。マミオです。
みなさん、ダイソーのフライパン使ったことありますか?
私は数年前に、子供の朝のおかず作りにいいかなーと思って、直径12〜15cmの小さいフライパン(確か200円)を初めて買ってみました。
100円均一のフライパンて、どーよ。とかいいながら。
フッ素加工してあるし、すんごい使いやすくて感動!ただ、小さすぎてごとくに乗らなくて、斜めになってしまうのが、難でした。
もう少し大きいのがいいかなーと思って、直径20.0cmくらいのサイズのを購入してみました。確か300円。
これもまた、使いやすいったらない!
便利便利!朝のおかず作りがはかどる!
そのフライパンを1年くらいで買い替えしてました。300円だし、買い換えるのに躊躇なし。
ところがー
最近の物価高のせいなのか、同じフライパンが500円に値上がりしてて、ショック。。。!
500円でも安いけど、ショックなのよ。
ならばと、700円の少し大きくて深いフライパンを購入。
値段が上がった同じフライパンを買うのが悔しい。
で、しばらーく、行きつけのダイソーでフライパンを見なくなりました。
もう、フライパンは売らないのかなーと思っていたら。。
フライパン復活!
しかも、大きいフライパンも追加されている!
小さめのフライパンもダイヤモンドコーティングされて、グレードアップ!値段は500円!
ソースパンも500円だったので、小さめフライパンと一緒に購入! 2つで1000円!
ダイヤモンドコーティング、すごい!
油なしでソーセージ、ベーコンいい感じで焦げ目もつくし、くっつかない!最高!
ホットケーキも上手に焼ける!

ダイソーのフライパン、ソースパン。
安くて、クオリティ高い!
ダイソーのフライパンに感動!!

コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。